言葉が通じない

アメリカでも日本人も多いエリアに住んでいるので近くには日本食専門のスーパーもあり時々利用するのだが、スタッフの大半がアメリカ人で占められる中レジに唯一いる現地在住と思しき日本人女性が最近日本語で対応するのをやめ一律英語で対応するようになっていた。

それまでは「こんにちは」の挨拶に始まり、割り箸は要りますかとかお会計○○ドルですなど、日本のスーパー並みの接客で日本人にはきっちりと日本語で対応していたのがそれも終わり、急によそよそしく英語で対応されるようになり、それを初めて経験した俺は「えっ、えっ、えっー」と戸惑ってしまいサンキューも言えずにレジを後にしてしまったほどであるが、妻に聞くとちょっと前から急に相手が明らかに日本人であっても完全に英語になってしまったという。客を日本人かどうか判定する事とそもそも相手により対応を分ける事自体に面倒さを感じたのかもしれない。

確かにレジの仕事でそこまでのサービスは疲れるかもしれなし、特に日本食スーパーには中国、韓国のお客さんも多いので判断ミスから間違ってしまいちょっと気まずい思いをしたこともあるのかもしれない。

相手が日本人かどうかを判断する能力。能力というと大げさだが、恐らく日本人の多くは自国民かどうかを区別することが出来るものだと思う。果たしてこれが中国人、韓国人、台湾人の場合にも同じように区別ができているのか興味がある。あまり突き詰めて言うと偏見の色が帯びてくる繊細な話題にもなりかねないが、その実ファッションやヘアスタイルといった流行の違い、また体型や歩き方などといった微妙な身体的な特徴といった小さな違いからなんとなく日本人かそうでないか程度はわかってしまうものである。それは単にわれわれ日本人が日本人を見慣れており、日本人の特徴をよく知っているからの気づきである。

これはまだ確信はないが、日本語を話すことのできる外国人というのも何となく雰囲気や表情で分かってしまい、ひょっとしたら操ることのできる言語がその人の表情や印象に与える要素も何かしらあるのかもしれないとも考えている。

海外の観光地にいったときにホテルの人、現地の人が俺を見て「コンニチハ」と唯一知っている日本語で挨拶してきたことがあり、ひょっとしたら東アジア以外の外国人からみてもこれらの国々の国民を見分ける術を知っているのかもしれない、慣れれば見分けがつくのかもしれないと思っていたが、あいにく聞いたことがあるのは日本人は韓国人、中国人と間違われてもあまり怒らないので判断が微妙な時はまず人口の多い中国人で試してみて、次に韓国、最後に日本なのだと。全員がこれに倣っているとは思えないが、観光地などであればくしたちょっとした経験による知恵みたいなものも蓄積されるかもしれない。

 

空港で自分の乗る便を待つ間、目的地が同じらしい中国人3人組のおばちゃんに中国語で何度も話しかけられて困惑したことがあった。その人たちを中国人だと思ったのは話しているのが中国語っぽかったからである。でも多分間違いない。俺を中国人だと思ったのかもしれないと、最初に話しかけられたときに英語ながら自分が日本人で中国語は話せないことを伝えたのだが、そもそも先方は英語がよくわからないのか、何か強烈に困っていることがあるが他に頼れる人もおらず「同じ漢字を用いる者」という僅かな共通点に賭けたのか、俺がまともに答えられないのにその後も何度も何かを話しかけてくる中国のおばちゃん。正直困ったものである。前から知っていたが俺は中国語が分からない。

結局無事にお互い目的地に到着すると、また疲れたねぇとばかりにニコニコとまた中国語で話しかけて来るおばちゃんに俺は英語でいやあ中国語わからんですと答えるしか出来なかった。傍からみたら俺たちは何かしらの会話をしていたように見えたかもしれない。最後はボクたち顔は似ているのに全く意思の疎通が出来ないね、ウケるねという感じの苦笑いで、一度も意思の疎通は出来ないまま、おばちゃんたちが俺に何を話したかったかもわからないまま手を振り合って別れを告げた。

中国語の分からない俺にあんなにしつこく何を言いたかったのか。あの時ほど中国語が話せないことを悔やんだことはない。一応ズボンのチャックを確認したがちゃんと閉まっていた。