バスケットボール・ダイアリーズ

やらなくなって長いが、元々バスケットボールをやってきた。8年ぐらいだろうか。

Bリーグが開幕し、ようやくこれからというところだが、やはりバスケットボールというスポーツは率直にいって日本では今なおマイナーなスポーツである。

わが国の場合、メジャー・マイナーを分けるのは国際大会などでの成績、つまり「世界でも通用している」ことが重要視される気がする。その点では体格がモノを言うバスケットボールで日本が強豪となるには険しい道のりが待っているように思える。

加えて競技人口は結構多いのだが野球やサッカーと違ってゴールが無いと成立せず、従って草バスケットがその辺で発生しづらい。体育館を使って、きちんとした道具、格好でという距離感、ハードルの高さが野球やサッカーと異なり「プレイヤーだけが観るスポーツ」になりがちな一つの要因にも思える。

理由はともかく、バスケットボールはまだまだマイナーゆえ一般にはNBAのイメージが根強い。それかスラムダンク。試合中にはダンクと3Pシュート、後なんかトリッキーなドリブルとかノールックパスしかしてないと思っている人が割と多いのが実情である。

試合を観ていただければ分かるが、NBAを除くとあらゆる国際大会、または国内リーグの類はどれも地道で地味でひたすら痛くて激しいスポーツ。その中でダンクやノールックパスといった華やかな瞬間が待っているからこそ美しいと俺は思っているのだが、我々バスケットプレイヤーはそうした誤った認識や期待から「ダンクやって」とか「なんかすごい技」といった雑なリクエストを受けがちである。

プレイの認識がそれだから、例えばポジションといった話になると悲惨なもの。

野球なら「ピッチャー」とか「内野」「外野」で大体通じるし、サッカーも「フォワード」というか「ディフェンダー」とざっくり言えば日本では9割近くが理解するだろう。しかしバスケットはそうはいかない。全員攻撃、全員守備、微妙な役割の違いでポジションを決めるのと、常に動き回っているから傍目には誰が何やってるのかまあ分からないのである。

例えば下記の会話。これは大学在学中に実際に経験した、「バスケットやってるんですかー?!」から始まるある悲しいお話。ある時期には間違いなく全国で頻発していたであろう、悲劇をお伝えすることで今日は終わりとしたい。

 

女「バスケットやってるんですかー?!」
俺「あ、はい。」
女「ポジションとかってどこなんですかあー?」
俺「ええと、SFWとかFWあたりなんですけど...分からないですよね」
女「うーん...(笑)スラムダンクで言うとだれですかあー?」
俺「えッ...っと...」
女「あ、じゃあ!湘北高校だと誰ですかあー?」
俺「うーん?る、流川すかね...!?

女「...ふーん...」

 

「ふーん」と言いながらその女、頭の中で俺と流川の顔を比較していることぐらい容易に想像出来た。ポジション以外では、趣味が寝ることぐらいしか共通点がない俺と流川。「どあほう」といってやりたかった...。

全国で過去に「三井だよ...!」「仙道かな...?」といって同じ悲しい思いをしたバスケットプレイヤー達の為に、Bリーグには来年以降もぜひとも頑張ってもらいたいと思っている。