俺たちのワンサウザンドウォーズ

「ワンサウザンドウォーズ」という言葉をご存知だろうか。
wikipediaの漫画「聖闘士星矢(セイントセイヤ)」の中の、「黄金聖闘士(ゴールドセイント)」の項目にはこう書いてある。 

『千日戦い続けても決着がつかないとされる、一種の膠着状態。黄金聖闘士同士が戦えば、実力が拮抗しているためこの千日戦争(ワンサウザンドウォーズ)に陥るか、双方消滅するかのどちらかになると言われる。』

 ハイレベルで実力の拮抗した人物同士がぶつかり合うと1000日の膠着状態が続くか、もしくは共に消えてしまう、というのだ。
子供の頃この場面を読んだときには「自分も同じ力のヤツと組み合うとワンサウザンドウォーズになるってワケ・・・・?!」などとかなりワクワクしたのを覚えている。

f:id:bokunonoumiso:20180205121138p:plain


案の定、「ほぼ互角」と認識していたひでと君という友達と駅前で組み合い検証したことがあったが、互角と踏んでいた二人の間にわずかな力の差があったのか、千日どころか1分と持たずにお互いがヨロヨロッと激しくよろめいてすぐに終了した。
以降、ワンサウザンドウォーズを試す相手もチャンスも無く、結局本当にそうなるのか分からぬまま。「ふふ、所詮漫画の世界よ」と俺は大人の階段をひとつ上がり、その言葉自体を忘れ去ることになるのである。

 

そして時は過ぎキッズだった俺も29歳、すっかり大人になるとその当時は東京で会社員をしていた。
そんなある日、事務所にかかってきた電話を取るとそれは支店長宛ての内容である。チラリと見ると5メーター先に支店長は在席だったので「少々お待ちください」と保留にし、受話器を片手に遠くから「支店長、○○商事さんからお電話です」と伝える。

f:id:bokunonoumiso:20180205121234p:plain

この支店長、年齢は50代だが耳があまり良くなく、話掛けても一回で伝わることが少ない。大体一回目では全く反応しないか、聞こえても「ん?」と聞き返してくるかのどちらかなのである。
それが分かっているならばコチラも学習して支店長宛にははっきりと大きな声で話しかければ良いのだが、何を隠そうこのわたしもまた滑舌と声量にプロブレムを抱えた社会人としては大きなハンデを抱えた悲しい若者だったのである。そして耳の遠いおっさんと滑舌の悪い若者の会話が始まる。

 

f:id:bokunonoumiso:20180205121414j:plain

「支店長、○○商事さんから電話です」
「・・・・」
「支店長!○○商事さんからのお電話です」

 

f:id:bokunonoumiso:20180205121508p:plain


「ん?」

 

f:id:bokunonoumiso:20180205121529p:plain

「○○し・ょ・う・じさんです お電話が入ってます」

 

f:id:bokunonoumiso:20180205121551p:plain
「え、ビョーキ?」

 

かくのごとき次第である。ビョーキはてめえだろといいたい気持ちもぐっとこらえ少し考える。
しかしまあこの度の電話の相手、掛かって来た「○○商事」と言うのがまたコレちょっと長い名前の会社であり元々言いづらいし聞き取りづらい社名なのである。そこに、よりによって当事者はアレなもんですから、必然的にそのやり取りは1分近く続いた。
気合を入れて「○○商事です!」といくらはっきり大きな声で発音しても「はへ?」と通じない。もはや俺の能力を超えている気がした。同時にそれは支店長のリスニング能力をも・・。
こうして続く、ポンコツVSポンコツの飽くなき闘い・・・・・音情報として伝わらなければメモなりなんなりの対策を講じて何とかしなければいけないはずが俺はそれをせず、ひたすら遠くから口での伝達に固執した。それはなぜか。

 

f:id:bokunonoumiso:20180205121639j:plain

《これはワンサウザンドウォーズだ・・・・!》

 

そう、これはあの日夢見たワンサウザンドウォーズ、引き下がるわけにはいかなかったからである。
ハイレベルの耳とハイレベルの舌がいまこの事務所でしっかりと組み合った…!高次元で実力の拮抗した者が組み合っているこの状態はまさに俺が夢見たあの瞬間に他ならなかった!

しかしである。噂がホンモノならこれから1000日間、弊社に電話して来た「○○商事」の人を電話の向こうでずっと待たせることになる。なんて恐ろしい事態だ。そうでなければ「双方が消滅」である。そんなバカな、こんなジジイと、労災もいいところだ。

長年捜し求めていた好敵手(ライバル)に出会えた嬉しさよりも「このままじゃ双方消滅しちゃう」という恐れから、○○商事の人には少し待たせたのち「すいません、支店長は今席をはずしています」とお伝えした。
あれは賢明な判断だったと思う。

6月から7月までの移動の履歴

お伝えしたとおりアメリカへは予定通り行くことになり、ビザも取得し、諸々の処理、手続きもこちらが無理をすることによって滞りなく進み体調を崩しつつもその日を迎えいようとしている。

出国前の研修や引継ぎ、挨拶回りなどの出張地獄で貴重な直前の2ヶ月間を多忙のうちに過ごし、結局最後の最後までみっちりと仕事をしてその翌日の早朝にアメリカへ飛び、日付が戻ってまた同じ日の朝から現地で働くという悲惨な状況が待ち構えている。海外赴任ってもっと優雅で直前はもっと休んだりして心に余裕を持った状態でいくものだと思っていた。なんなんだこれは。

そもそも一番準備に時間を使いたかった英会話にはほとんど手をつけず「あちらではよろしくお願いします」「がんばります」「やります」といった類のどうでもいい挨拶に大半の時間を費やすのは理不尽さも感じるところではあるが、組織にいるということはそういうことと諦め、2ヶ月間の出張地獄を勤め上げようとしている7月末である。

この2ヵ月は移動とビジネスホテル三昧であった。おかげさまでビジネスホテル3社のポイントカードのスタンプがフルになり、合計1万円ほどのキャッシュバックを受けることもできたが、それ以上に削られた体力と神経は計り知れず、出国を前にして家族の大切さ、家の素晴らしさを再確認した次第。

あまりに忙しすぎてその辺の移動履歴をいちいち細かく記録していないのだが、幸運にも俺にはせっせとインスタグラムをやるような一面があり、つまりインスタグラムでだけはその移動の詳細を記録していたのである。

移動とともに削られていく俺の精神状態をご確認ください。

 

 

ワイは猿や…、位置情報「新幹線車内」が好きな猿や…!

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -


6月は毎週3回、新幹線で出張を繰り返していた。「ワイは猿や」などというJokeを飛ばす余裕もまだあるころである。

 

 

わいは猿や… 位置情報「新幹線上」が好きな猿や…!

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

新幹線の移動は独特の疲れがある。わいは猿なので新幹線に乗ると必ず足が浮腫んでしまい移動も決して楽なものではない。 

 

 

わいは猿や… 位置情報「新幹線」が好きな猿や…!

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

「わいは猿や」のネタをやめようとしないのは単調さの中に何か楽しみを見つけようとする囚人のメンタルである。わいは猿なので一度覚えたことを繰り返すのである。

 

 

ワイは猿や… 以上や…

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

段々疲れてきたようです。俺は往々にして疲れるのが早い。新幹線に飽きたのでしょう。

 

 

ワイは猿や…、位置情報が特急しらさぎ5号になるのが好きな猿や…

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

新しい特急に乗り若干の心の余裕が生まれる。そうするとまたテンプレートをきちんと守る猿なのである。

 

 

ワイは猿です。位置情報がサンダーバード車内になるのが好きなサルです!

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

知恵がついて丁寧な言葉遣いをできるようになる。

 

 

ワイサル…イチサル…

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

おや....。

 

 

いい加減疲れてきた こんな生活

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

おやおや...ッ!

電波少年でもよくあった疲れすぎて「本音がポロリする」アレです。

 

 

この写真の様な体調になり昼から熱を出して寝ている

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

その翌日公約どおりマジで体調を崩すのである。高熱と上下からアウトプットしたのだがあとは連泊していたビジネスホテルのフロントにフラフラで現れ「お前は誰だ」の問いかけに存在しない部屋番号を名乗りあわや「男の人を呼んで!」って感じでザワつかせた日である。

 

 

ワイはサルや… サルバドール、ダリや!(東京のみんなたち、飲みに今夜行こう)

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

7月に入り若干スケジュールが軽くなると、今度は応用のきいたとっても面白いJokeをいうこともできるようになった。(確かこの日はハイエナズクラブのみんなが送別会的なものをやってくれたはず)

 

 

新幹線が動かない

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

ものすごい大雨で新幹線が止まり、終電を逃しそうになる。ちょっと前に新幹線泊がニュースになったばかりなので真剣に焦っていた。足が浮腫むどころの騒ぎではない。

 

 

段々座席自体に興味が移り始める。(ちなみにこの日は新宿で凸ノさん、リュウイチくん、能登たわしさん、バーグハンバーグバーグの甲斐さん、モンゴルナイフさん、初対面の地球のお魚ぽんちゃんが送別会的なものを開いてくれた)

 

 

山手線大崎止まりのガラガラがすきです

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

この翌日にビザを取得。 また機会があれば日記に書きたいが、アメリカ大使館でのビザ面接はとても大変だった。(面接自体は3分ぐらいだけど、待ち時間が長いです)

 

 

名前もわからない特急電車の座席

Zukkini Fabricioさん(@bokunonoumiso)がシェアした投稿 -

 

本当はもっと色々な新幹線、特急電車に乗りまくったのだが後半は段々乗り物自体への関心が薄れ、ほとんど心を凍らせていたような状態だったので記録にも記憶にも残っていない。

 

まとめるとかくのごときとくに見るべきものもないちょっと出張が多いだけの単調な、サラリーマンらしい毎日という次第であるが俺はわかってほしがり屋なのでこの数ヶ月めちゃくちゃ大変だったね、疲れたね、よくがんばってるね、ということを皆に分かってもらいたいがために今日はこの日記をかくわけです。

出国前にまた日記が書ければ書こうと思う。まずは単身で乗り込み家は決まっておらず現地に行ったらまずはホテル暮らし、果たして書けるのかがよくわからない...。

これからもよろしくお願いします。

酔っ払って商談室に現れる遊び人風の男、ジーコマ

前職で出会った強烈な客。商談の場に余裕で前日の酒を残して現れる、大変酒臭い小島さんという方の話をしよう。

年齢は40代と思われ、黒髪にロン毛で見た目こそ遊び人風だが顔はものすごく地味。大手自動車部品メーカーの生産技術部所属だがそれにそぐわぬテレビ業界人的な見た目から、シータク的な意味合いで俺はひそかに彼を「ジーコマ」と呼んでいた。

ジーコマの酒臭さに気づき始めたのは最初に会ってから4、5回目のこと。最初はときどき臭う程度だったが、それ以降酒の臭いをさせてくる頻度はドンドン上がっていき、前は3回に1回の割合だったものが最終的には午前中の商談ではほぼ100%、酒の臭いを漂わせてくる様になってしまった。

会う度、会う度こうも酒臭いとさすがに心配になる。こんな状態で仕事は出来るのか、社内的に大丈夫なのか、そもそも体は大丈夫なのか。

などと、最初の頃はジーコマのことを心配する余裕があったが、ある日を境に酒が残っているというレベルではなく、完全に酔っぱらって商談に現れるようになり、心配っつーか、もの凄く迷惑に感じはじめたところが今回の話の始まりである。

 

自分で言うのはなんだが、ジーコマは俺のことをもの凄く気に入っていたようで、これまでに向こうから用も無いのに何度も呼びつけてきては色んな話をしてくれた。自分の会社の情報、業界の動向、さらにはジーコマの家族のことや現在の自分のポジションに絡むグチのような話もだ。

ジーコマの会社は徐々にあの当時勤めていた会社のメインの取引先になろうとしていた。会社の情報や業界動向についてはもの凄く有り難く、お陰で仕事には色々と役に立ったものだ。愚痴を聞くために訪問するのだって現在の取引状況を考えれば会社的にも「定期訪問」と考えれば何も問題はなく、お付き合いという意味で営業としてはよくあること、無駄な事ではない。

にしても、だ。ジーコマの酒臭さのレベルが高まるのと比例し、ジーコマとの商談に占める仕事に全く関係無い話の比率が異常に高まりつつあることに俺はもの凄く危機感を感じていた。比率だけでなく、雑談のヴォリュームも大幅アップなわけ...!

その話の内容ときたらジーコマが若かりし頃の武勇伝が大半で、あとはジーコマが出会ったもの凄い人列伝とか、ジーコマのおすすめの映画の話、ジーコマが体験した怖い話、ジーコマおすすめのお手軽料理などなど、そのジャンルは多岐に渡り、もはや「総合エンターテインメント」の様相を呈していた。最終的にはここに有線放送のコメディチャンネルのごとく「ジーコマのちょっと笑える小話」が加わると、状況はいよいよ悲惨さを極めつつあった。

ジーコマのタチの悪さはオーディエンスとの一体感、コールアンドレスポンスを求める点である。話をしながらただ「なるほどごもっとも」と頷くだけでは「ホントにそう思ってるのかよ?」などと絡まれるし、ならばと「いや、それは違うのでは!」などと口答えしようものなら「なんでだよヴァカ!」となってしまい、じゃあ聞き流そうと心を凍らせて虚空を見つめていると話の途中に定期的に「で、どうおもうわけよ?セイ・ホーオ?」と確認の小テスト的な質問が細かく入って来てキチンと聞いておかないとマズいのである。とにかく辛い。

ただし、そのような冗長な雑談の相手をすればご褒美とばかりに検討中の案件が勝手に前進している場合が多く、ビジネスマン的には実に大事な時間だったのだが、いかんせん辛かった。

 

もうひとつの辛さ、ジーコマは全く気付いていないのだが同じ話を何度もしてくるのである。

「学生時代、アフリカに行った際、夜道でハイエナに襲われたものの、持ち前の度胸と機転によって見事撃退した話」がその一つである。実に過去二回聞いている。

この話をする前ぶれとして、突然ジーコマは何の脈略も無いのに「ねえ、ハイエナって知ってるかよ?」と聞いてくる。知っていても「いやあお名前だけは...」と答えれば取りあえずハイエナの概要を説明してくれるのが毎度の流れ。それも「ハイエナは実は強い」的な、テレビでやっているレベルのハイエナ豆知識なのですごく辛い。

一通りハイエナの説明が終わるといきなり始まるのが青年時代のジーコマが精力的に世界各国を旅した話。くだんのハイエナ撃退ストーリーはその中で始まるのである。

「訳あって」アフリカに滞在していた青年時代のジーコマが夜道を歩いていると突然周囲に何かの気配。気付くとジーコマの周りを囲む豆電球のような光が...!

ここで一旦止め「一体何だと思うよ」とジーコマは問いかける。世界不思議発見とほとんど同じ構成である。

初めてこの話をしたときジーコマは「へっへっへ、分かるまい」みたいな余裕をたたえた表情でこちらを見てきた。

《いや、ハイエナだろ・・・・》

コチトラ、冒頭に唐突にハイエナの話をするというNextジーコマ'sヒントを頂いているので正直それがハイエナの目の光であることはマル分かりなのだが、だからといってそうは答えられない。俺はバカのふりをして「いやあ、ホタルか何かですかね...?」と言うと、「プププ...わかんねえか、ブアッカだなあ!!」とバカにされ「ハイエナだよハイエナ!」と言われるのを黙って聞かねばならない。このやり取り、今まで実に二回。なんなんすか。

結局最後はおよそ2分間に及ぶジーコマとハイエナのボスのにらみ合いの末(ジーコマ、なぜかボスを特定、さらになぜかにらみ合いになる)、ひるんだハイエナのボスが「チッ、やめだやめだぁ」とその場で解散を宣言して見事ジーコマ大勝利!というハッピーエンドになるのだが、こんな正味2分ぐらいの実にしょうもないストーリーを熱っぽく30分も使って詳しく解説してくれるのでたまらない。

「いやあハイエナとにらみ合っていたあの時間、実際は2分ぐらいだったけど、俺には30分に感じたね。」

俺もだよ!

 

何度も同じ話をするものだから最終的にはジーコマの雑談に出てくる登場人物を俺もほとんど覚えてしまい、例えばジーコマが学生のときに付き合ってたコをまんまと奪った男の名が「セイキ」で、「文字通り性器に女を獲られたわい、ガッハッハ」という、これぞジーコマのちょっと笑える小話やで~!というストーリーがあるのだが、この話をジーコマが俺に聞かせようとしたときに(このとき実に三回目)、このストーリーのキモであるはずの「セイキ君」の名前をジーコマが全く思い出せず「ええと、ええとなんだっけなあええと、、オェッ?アウェッ?」とまさかの長考がスタート。10分ほど経過し、なおも「うわあ、、ええと」と思い出せずにいるジーコマにイラ立ち、つい「セイキくんですよね。」とポロリと言うと「オイ、オマエなんでしってんだよ!?オ!?」って、貴様このふぁfじゃjfじゃおい♪いふ▲ぁ!!!

まあなんというか、かくのごとき次第である。

 

ジーコマは実は技術系の派遣社員で最終的には当然のように酒臭すぎてクビになるのだが、結果的に最後の面会となってしまったある日の別れ際に「今度、もの凄く怖い話あるから聞かせてやるよ(ニヤリ)」と言われたのが今も忘れられない。

突然居なくなったジーコマ、ほかの担当者に聞いても無表情で「辞めました。」しか回答されず、さらに追加されるはずだった「怖い話」の正体が今も気になっている。

街で見かける謎の叙々苑キッズ

東京に住んでいたとき実に3回も「叙々苑に行きたい」と言ってる小太りのガキを目撃している。

初めて遭遇したのは上京してすぐの頃、俺は学生で、場所は小田急線の電車の中だった。親と手をつないで電車に乗っていた兄妹の兄の口から唐突に発せられた「叙々苑いきてー!」というプライマルスクリーム。

当時叙々苑など知らなかった俺だったが、同郷の友人にiモードで調べて貰うと返ってきたのは「高い焼肉店だ!」という答え。
「焼肉」ではなく謎のチェーン「叙々苑」をピンポイント指定する少年。それが叙々苑との、叙々苑キッドとの初遭遇の瞬間である。

そのさらに数年後、社会人になっていた俺の目の前に現れた別の叙々苑キッドは、駅ホームの人ごみの中にいた。

そのJキッドは非常に程よく小太りであり、いかにも叙々苑が食いたくてたまらないといった下品なタレ目で(焼肉だけに)母親に「叙々苑いきたいよ~!」と叫んでその時間に誰一人焼肉のことなんて考えてもいなかった善良な市民の注目を集めていた。

顔こそ覚えていないが、年齢その他から、間違いなく最初に会った叙々苑キッドとは別人であると言い切れる。異なる場所、異なる時代に現れる二人の叙々苑キッド。焼肉なんて色々あるはずなのに、小デブの少年たちのハートを捉えて離さない叙々苑って一体・・・・


そして三人目、最初の叙々苑キッドから10年後だった。新宿を歩いていたら前から歩いてきた小太りの少年がすれ違いざま、母親に「ねえねえねえ、叙々苑弁当食いたいよ~」などと明らかに叙々苑弁当を食いたそうな顔で豚々しく懇願していた場面がそれである。「ねえねえねえ」と書いたが実際には100回ぐらい言っていたように思われる。

そのときにわかったのはひとつ。

叙々苑は弁当もやっている・・》

叙々苑キッドから学ぶことは多い。

最初に出会ってから実に10年以上。ここでもまた、「焼肉」ではなく、「叙々苑」と言ってのけるキッドに対し、俺は未だ叙々苑に一度も行ったことがなく、それどころかかねてから「肉の美味しさを決めるのはタレ」などと妻に言って聞かせては、高い焼肉屋へ行く気配を微塵もみせない姿勢を続けている。

サラダが実質ドレッシングを食べる媒体であるように、肉もまた、タレの仲介者に他ならないのだ!!そう言い聞かせては叙々苑に背を向け続ける日々・・・!

そのような訳で、きちんと調べもせずに叙々苑が高いというイメージだけでここまで生きてきて、35現在いまだ近づいたことすらない現状。謎の叙々苑キッズにも3人も会ったことだしそろそろ行った方がいいかしらなんてことを考えている次第であるが、叙々苑がそんなに美味いのか教えて欲しいのと、あと、皆もこの叙々苑キッドに遭遇したことがあれば是非報告してもらいたい。

で、改めて言うが、肉の美味しさを決めるのはタレである。

バスケットボール・ダイアリーズ

やらなくなって長いが、元々バスケットボールをやってきた。8年ぐらいだろうか。

Bリーグが開幕し、ようやくこれからというところだが、やはりバスケットボールというスポーツは率直にいって日本では今なおマイナーなスポーツである。

わが国の場合、メジャー・マイナーを分けるのは国際大会などでの成績、つまり「世界でも通用している」ことが重要視される気がする。その点では体格がモノを言うバスケットボールで日本が強豪となるには険しい道のりが待っているように思える。

加えて競技人口は結構多いのだが野球やサッカーと違ってゴールが無いと成立せず、従って草バスケットがその辺で発生しづらい。体育館を使って、きちんとした道具、格好でという距離感、ハードルの高さが野球やサッカーと異なり「プレイヤーだけが観るスポーツ」になりがちな一つの要因にも思える。

理由はともかく、バスケットボールはまだまだマイナーゆえ一般にはNBAのイメージが根強い。それかスラムダンク。試合中にはダンクと3Pシュート、後なんかトリッキーなドリブルとかノールックパスしかしてないと思っている人が割と多いのが実情である。

試合を観ていただければ分かるが、NBAを除くとあらゆる国際大会、または国内リーグの類はどれも地道で地味でひたすら痛くて激しいスポーツ。その中でダンクやノールックパスといった華やかな瞬間が待っているからこそ美しいと俺は思っているのだが、我々バスケットプレイヤーはそうした誤った認識や期待から「ダンクやって」とか「なんかすごい技」といった雑なリクエストを受けがちである。

プレイの認識がそれだから、例えばポジションといった話になると悲惨なもの。

野球なら「ピッチャー」とか「内野」「外野」で大体通じるし、サッカーも「フォワード」というか「ディフェンダー」とざっくり言えば日本では9割近くが理解するだろう。しかしバスケットはそうはいかない。全員攻撃、全員守備、微妙な役割の違いでポジションを決めるのと、常に動き回っているから傍目には誰が何やってるのかまあ分からないのである。

例えば下記の会話。これは大学在学中に実際に経験した、「バスケットやってるんですかー?!」から始まるある悲しいお話。ある時期には間違いなく全国で頻発していたであろう、悲劇をお伝えすることで今日は終わりとしたい。

 

女「バスケットやってるんですかー?!」
俺「あ、はい。」
女「ポジションとかってどこなんですかあー?」
俺「ええと、SFWとかFWあたりなんですけど...分からないですよね」
女「うーん...(笑)スラムダンクで言うとだれですかあー?」
俺「えッ...っと...」
女「あ、じゃあ!湘北高校だと誰ですかあー?」
俺「うーん?る、流川すかね...!?

女「...ふーん...」

 

「ふーん」と言いながらその女、頭の中で俺と流川の顔を比較していることぐらい容易に想像出来た。ポジション以外では、趣味が寝ることぐらいしか共通点がない俺と流川。「どあほう」といってやりたかった...。

全国で過去に「三井だよ...!」「仙道かな...?」といって同じ悲しい思いをしたバスケットプレイヤー達の為に、Bリーグには来年以降もぜひとも頑張ってもらいたいと思っている。