街の電気店でケーブルを一本だけ買った時のこと

愛知県の片田舎に暮らす俺がリビングの模様替えをしていた時のことである。
色々試した結果最終的にレイアウトはバシッと決まったものの、それにはテレビアンテナケーブルの長さが足りない事が判明し、夕方になり近所の量販店に買いにいく事になった。
我が家に必要な長さは4m。だがあいにくお店にはどこをどう探しても3mまでしかなくガッカリして帰宅。他の量販店に行っても良いが少し距離がある上、ほぼ毎日渋滞する大通りを通らねばならない。日も落ち始めると弱気になるのは人の常であるが、ケーブル一本買うのに見合わない労力のように感じられた。
それに先ほど行った電気量販店はそこそこ大きな全国チェーンである。次の電気量販店に行って置いてある保証も無い。
たまたま品揃えが悪いのか、4mというオーダーが悪かったのかは分からないが少なくともアマゾンを調べると4m以上のアンテナケーブルは「在庫あり」となっており、こうして実店舗は全員アマゾンに負けるのだ!と悪態をつきながら、今日頼めば明日には来るしなと考え帰宅している途中、目の前に小さな街の電気店が現れた。

「まあ、無いだろうけど」と、全く期待せずにその家族経営の街の電気店へ入る。
寒い中わざわざ外へ出る決意と準備をしてせっかく買いに行ったのに、お店を1つしか回らなかったというのも何かシャクな気持ちもするし誰に向けたアピールでも無いが、アマゾンで買うのは2軒回った結果としたい、と思ったわけである。
案の定ケーブルのコーナーと思しきところを詳しく見るまでも無く、遠目から「無いな」というのが分かった。アンテナケーブルはおろか、ケーブルの類がほとんど陳列されていないからである。そこにピンポイントで4mのアンテナケーブルがある確率は極めて少なかろう。
しかし入店後「いらっしゃいませ」など夫婦、そしてその親と思しきおばあさんから気さくに声をかけて貰ったものだから、一応彼らの商人としてのプライドのためにも最低限客のテイをなす為に、客として有り体のムーブを果たすべくケーブルコーナーへ足を運び「うーん、ないなあ!(チラッチラッ」などとわざとらしく客然とした声を出してゴキブリの様にその場を去ろうとした時、「何かお探しですか」との声掛けされる。いささか決まり悪く立ち止まらざるを得ない。
「こんな用事ですいません」という雰囲気をかもし出しつつも、来店した目的であるケーブルと、その背景などを説明すると「それなら作りましょうか」という意外な返答。

40代後半と思しき店主は奥から巨大なケーブルの塊を持ち出すと、「量販店は決まったモンしか置けないからねえ」などと言いながら見事な手際でアンテナケーブルを製作する。「4.2mぐらいにサービスしときますよ」という嬉しい心遣いも入りつつ、チョキンチョキンとやって先端に端子を付けて瞬く間に完成。で、できた・・・
豪快にそのまま手渡しされた出来立てほやほやのケーブルの束。取り寄せようとしていたものが目の前であっさり出来たことに、俺は妙な感動を覚えた。

そして「で、でも、こういうお店ってやたらお高いんでしょう・・・?(チラッチラッ」と『量販店は正義!』の思想に毒された悲劇の消費者をあざ笑うかのように、電卓に提示された価格は頼もうと思っていたアマゾンの半分以下。
日本にはアマゾンは無いが、愛知県には矢作川がある!と心の中で10回ほど叫んだ次第であるが、本日中のケーブル入手を半ば諦めていた事を思うと一連の流れは感動に値するもので、「ありがてえ!ありがてえ!」と何度も深々と御礼をする俺に不思議そうな顔をしながらもさらに施しのサービスキャンディをくれた一家には感謝しかない。

たかがケーブル一本で感動、感謝など大げさな話だが、勿論、街の電気店と量販店、その果たす役割が少し違う事は分かっており、街の電気店安い!すごい!最高!と手放しで褒めたい訳ではない。
こんなに些細で、簡単な事ではあるが、手に職を持ったプロの仕事を久しぶりに体感して「昔は何でもこうだった」事を思い出した訳である。
そういえば中学生のときまで、近所にあった清水電気という街の電気店が実家の家電の面倒を見てくれていて、そこのおじちゃんが据付や修理、ちょっとした配線工事などを、謎の工具やパーツで手際よくやって行くのを見てカッコいいと感じていたものだ。
とうとう俺が「将来、清水電気で働きたい」と言いだした事も数%ほど関係しているかもしれないが、両親がいつしか「安いから」と新しく出来た電気量販店に乗り換えた結果、清水電気のおじちゃんが家にやってくることは無くなったのである。
仕事ぶりもそうだが、作業しながら放たれる軽快なトーク、夕食の時間に現れてたまにうちの飯を食っていくコミュニケーション能力の高さ。俺が憧れる仕事人像は潜在的にあの人なのかもしれない。

今回のケーブル一本みたいな仕事は電気店にとってはちょっとしたサービス程度のことだと思うけれども、いつの間にか量販店でしかモノが買えない体になっていたからこそ、今回のことがここまで楽しい経験になったのかもしれない。

後日談ではあるがその後自宅の洗濯機が壊れた折、真っ先に思い出したのはあの電気店。大手量販店、ネット通販にも負けず街の電気店が残り続ける意味を俺なりに、身をもって理解した気がする。

専門店でモノやサービスを買う経験、こうも楽しいものか。電気店に限らずもっと利用してみたいと思ったものである。