鬼滅の刃ごっこで鬼を演じるにあたって

流行っているものを俺は観てないと逆張りをカマしたいわけではなく単純に機会に恵まれず鬼滅の刃を一度も読んだことがなく子供が観ていたアニメをチラっと観た程度。残念ながら全く流行についていけていないわけではあるが、インターネットで流れてくる作品に関する断片的な情報で有名なセリフや登場人物、ストーリーの一部などは何となく先に覚えてしまった。知らないが知っている、非常にモヤモヤした状態である。

さすがに子供は色んなルートで日本の子供の間で流行しているものをキャッチし鬼滅の刃には辿り着いたようでタブレット鬼滅の刃を見ていたのを横から眺めると、大層死にざまの描写のエグいアニメだなと思っただけで俺はそれ以来一度も目にしていないが、ネットで自然と予習していた分、わずか10分ほど横から眺めていただけでも色々と得られた情報は多く、面白そうだなというのが率直な感想。

ちょっとだけ観たアニメに感化され、子供が昔買ったおもちゃの日本刀を引っ張り出し鬼滅の刃ごっこを始めたのは最近のこと。おそらくまだ殆ど観ておらずストーリーも分かっていない彼らすら遠くアメリカで自然発生的にごっこ遊びを始めるほど子供に訴えるものは大きいのだろう。それはまあいいとして問題は全く話を知らない俺に「鬼をやってほしい」というお願いをしてくることである。お父さんは見たことがないからどういう鬼なのと聞いても「首を切られた死ぬ」という簡単な説明のみなので、クワガタと同じかという程度の理解で挑まざるを得ない状況。

このようにこの作品における鬼の在り方が全く分かっていない為、鬼をやるとしても引き出しにはトラディショナルな鬼しか出てこない。父親から受け継いだ伝統的な鬼のジングル「ハッハッハ」という鬼の笑い声で登場し、あとの子供へのアプローチはナマハゲを参考に横移動を交え、追い込み漁のように退路を断って接近し体を掴む。

ナマハゲ行為の目的は悪い子がいないか探し、怖がらせ悪いことをさせないといういわゆるサーチ・アンド・デストロイ方式の教育的指導であるから、みだりに殺害行為は行わずひたすら「ハッハッハ」と邪悪に笑うのみ。登場からハッハッハと笑い、追いかけながらハッハッハと笑い、切られてもハッハッハと笑い、死ぬときになり急に「おのれ…」と感情の急降下。鬼の本質は喜喜喜怒なのである。

これが俺の知る鬼であるが恐らく鬼滅の刃ではこのような鬼はお呼びでなく話はかみ合わないことが予想されたが、どうやら子供としては手持ちの剣を片手に声に出してみたかった技の名前を連呼しひたすらに鬼をシバきたいだけなので鬼滅の刃としてのストーリーも設定もないただひたすらに横移動でインベーダーゲームのように接近してくる感情が喜と怒の2種類の鬼がハッハッハと剣で切られて「おのれ…」と死に、次の鬼としてまたハッハッハと呼び出され「おのれ…」と死ぬ。

こうした単純な鬼滅行為を延々続けるのが、殆ど知識のない者たちによるアメリカの片田舎で繰り広げられる鬼滅の刃ごっこなのである。